
韓国語を勉強中の方の中には、友達との会話ですぐに使えるフレーズを覚えたい方も多いはずです。教科書だけでなく、楽しみながら学べる“生きた教材”に出会えたら学習のモチベーションも上がりますよね。
そこでおすすめなのが、Netflixで配信中のKポップミュージカルアニメ 『デーモンハンターズ』。世界的ヒットを記録したこの作品には、日常会話に役立つセリフがたくさん登場します。
本記事では、人気キャラクターのセリフを韓国語で紹介し、意味や使い方を解説。シーンの背景や日本語訳も合わせて説明するので、初心者の方でも安心して学べます。覚えたフレーズを友達同士で披露し合えば、楽しみながら韓国語力をアップできますよ。
ケデハンを韓国語で観よう
大人も子供も楽しめる人気アニメ映画「Kポップガールズ!デーモンハンターズ」はNetflixに加入して視聴することができます。何度でも繰り返し、見たいシーンを見られるから語学学習には最適ですよ。韓国語に興味がある人や、今勉強中の人には、教科書の副教材として自分の好きなアニメを使うのはとっても有効な方法です。
実際韓国でも、日本のアニメが好きで繰り返し観ているうちに、日本語を身につける人は多いです。
この記事では、シーン別にキャラクター同士で交わされるセリフの中でも、日常生活でも使う機会が多いフレーズを厳選して紹介しています。それぞれのフレーズには意味と文法説明に加え、日常生活での応用例も載せました。また、これから韓国語を始めるという方に韓国語を身近に感じてもらえるように、カタカナルビも作りましたので聞き取りの際に参考にしてください。
今回の記事で取り上げるフレーズは、例えば「건드리다(手を出す)」「쫓다(追う)」「왜 그래?(どうしたの?)」「걱정 마(心配しないで)」「가지 마(行かないで)」など。どれもアニメの迫力ある戦闘シーンで登場しますが、日常会話でもそのまま役立つ表現です。
1「건드리다(コンドゥリダ)」
登場シーン: ハントリックスの3人がプライベートジェットでコンサート会場へ向かう途中。悪鬼が「ファンを食らう」と脅した場面で、3人が力強く返すセリフです。
악귀: 너희 팬들! 우리가 자바먹을 거라고!
세면:
그건 안되
절대 안되지
-안 되지!루미: 팬들을 건드려?
조이: 우리 팬들 건드리면미라: 어떻게 되는지 알려주지
「うちのファンに手を出したらどうなるか、思い知らせてやる」
キーワード: 건드리다
(コンドゥリダ)
意味: 触れる、手を出す、ちょっかいをかける。
ここでは「害を加える」「攻撃する」というニュアンスで使われています。
文法ポイント:
– 건드리다
は動詞で「触れる/ちょっかいを出す」。
– -면
は「〜すれば/〜したら」という条件表現。
👉 건드리면
=「手を出したら」
実際の使い方(会話例):
- 「내 물건 건드리지 마!」=「私の物に触るな!」
- 「그 사람을 함부로 건드리면 안 돼.」=「あの人に軽々しく手を出すな。」
- 「우리 팀을 건드리면 곤란할 거야.」=「うちのチームに手を出したら困るぞ。」
このように 건드리다
は単に「触れる」だけでなく、「相手に害を及ぼす/ちょっかいをかける」というニュアンスで多用されます。アニメの迫力あるセリフを通じて覚えると、日常会話でも応用しやすいですよ。
ドラマやアニメでよく耳にするフレーズなので、日常会話で使えると自然に韓国っぽい表現になります。
2「쫓다(ッチョッタ)」
登場シーン: サジャボーイズを挑発して追いかけるハントリックス。辿り着いたのは大量の水鬼を従えたジヌが待ち受ける銭湯の男湯。余裕を見せるジヌが放った一言がこちらです。
진짜 여기까지 쫓아 왔네?
(チンッチャ ヨギッカジ ッチョチャ ワンネ?)
「本当にここまで追ってきたのか?」
キーワード: 좇다 / 쫓다
(ッチョッタ)
意味: 追う、追いかける、追跡する。状況によっては「追い出す」「追放する」の意味もあります。
文法ポイント:
– 쫓다
は動詞「追う」。
– 쫓아 오다
=「追ってくる」、쫓아 가다
=「追っていく」。
– このセリフでは 쫓아 왔네
=「追ってきたんだな」と過去完了形で用いられています。
実際の使い方(会話例):
- 「강아지가 나를 쫓아 왔어.」=「子犬が僕を追いかけてきた。」
- 「꿈을 좇는 사람이 되고 싶어.」=「夢を追う人になりたい。」
- 「빌린 돈을 안 갚으면 결국 쫓겨나.」=「借りたお金を返さないと結局追い出される。」
「쫓다」は物理的に「追いかける」だけでなく、「夢を追う」「野心を追い求める」といった比喩的な意味でも広く使われます。アニメのセリフから覚えると、感情や文脈に合ったニュアンスを理解しやすくなります。
3「왜 그래?(ウェ グレ?)」
登場シーン: クィマとの最終決戦を前にした新曲発表の日。舞台上で練習を重ねてきたハントリックスの3人。しかし、悪鬼の血筋をひくルミは歌詞に違和感を覚え、歌うことに抵抗を示します。そんなルミに、ミラが問いかけたのがこの一言です。
루미: …나, 이 노래 못 부르겠어…
미라: 왜 그래?
루미: 갑자기 왜 끊는데?(ルミ: …ナ, イ ノレ モッ プルルゲッソ…
ミラ: ウェ グレ?
ルミ: カプチャギ ウェ クンヌンデ?)「ルミ: …私、この歌は歌えない…」
「ミラ: どうしたの?」
「ルミ: なんで急に止めるの?」
学習目標: 왜 그래?
は相手の様子を気遣う時に使うフレーズ。「どうしたの?」「何があったの?」という意味で、友達同士の日常会話でよく登場します。
意味・文法ポイント:
– 왜
=「なぜ」「どうして」。
– 그러다
の縮約形 그래
=「そうだ」「そんなふうだ」。
👉 왜 그래?
=「どうしてそんなふうなの?」=「どうしたの?」
📌 日常応用例:
- 友達が元気なさそうな時「왜 그래? 얼굴이 안 좋아.」=「どうしたの?顔色が悪いよ。」
- 急に怒り出した人に「왜 그래? 화났어?」=「どうしたの?怒ったの?」
- 泣いている子供に「왜 그래? 무슨 일 있어?」=「どうしたの?何かあった?」
このセリフでは、仲間の異変に気づいたミラがルミに優しく問いかけています。日常でも「왜 그래?」は家族や友人を気遣う場面で自然に使える便利なフレーズです。
4「걱정 마(コッチョン マ)」
登場シーン: スピード感あふれる地下鉄戦闘。悪鬼を撃退したものの、乗客を救えなかった無力感、そして心を閉ざすルミへの苛立ちで不安が募る仲間たち。そんな中、ルミがひとり駅にたたずみ、自分に言い聞かせるように呟いた言葉です。
미라: 내가 노래에 대해 어떻게 생각하든 그건 상관 없어.
지금은 모든 게 위태롭고, 우리는 이 위기를 해쳐 나가야 해. 함께!조이: 난 언제나 네 편인 거 알지? 근데 이번엔 정말 이해가 안 돼.
네 목소리 없이 우리 이길 수가 없어.루미: 걱정 마. 우리가 꼭 이기게 만들 거야.
(ミラ: 私が歌についてどう思おうと関係ない。今はすべてが危うい、この危機を一緒に乗り越えなきゃ!
ゾーイ: いつだって君の味方だよ。でも今回は本当に理解できない。君の声なしでは勝てないんだ。
ルミ: 心配するな。必ず勝利に導いてみせる。)
学習目標: 걱정 마
は「心配するな」「気にするな」という意味で、仲間を安心させたり、自分に言い聞かせる時に使える便利な表現です。
📌 日常応用例:
- 友達が試験を心配している時「걱정 마, 넌 잘 할 거야!」=「心配するな、君ならきっとうまくいく!」
- 家族が病院へ行く前に「걱정 마, 금방 나을 거야.」=「心配しないで、すぐ良くなるよ。」
- 仲間が緊張している時「걱정 마, 내가 옆에 있어.」=「大丈夫、僕がそばにいるから。」
意味・文法ポイント:
– 걱정하다
(心配する)+ 否定命令形 -지 마
。
– 걱정 마
=「心配するな」「心配しないで」。
– 短く力強い表現なので、励ましや決意を込める時によく使われます。
劇中ではルミ自身を奮い立たせるように使われていますが、日常会話では友達や家族を安心させる時にも使える定番フレーズです。
5 「가지 마(カジ マ)」
登場シーン: クィマの策略によりステージ上で悪鬼の紋様を晒され、仲間からも引き離されたルミ。悪鬼の力が覚醒していく中、ジヌと共謀して描いたシナリオを明かすも、仲間の心はルミから遠ざかっていきます。必死に2人にすがるルミの叫びが、このセリフです。
조이: 어떻게 함께한다는 거야? 널 어디까지 믿어야 할지도 모르는데?
미라: 이럴 줄 알았어. 현실이 이렇게 좋을 리 없지.
…
루미: 안 돼, 가지 마! 아직 바로잡을 수 있어! 조이, 제발…(ジョイ: どうやって一緒にやるって言うの?君をどこまで信じればいいのかも分からないのに。
ミラ: やっぱりね。現実がこんなに都合よく進むはずがない。
ルミ: ダメだ、行かないで! まだやり直せる! ジョイ、お願い…)
学習目標: 가지 마
は「行かないで」という否定命令形。別れや拒絶を表す場面で頻出するフレーズです。
意味・文法ポイント:
– 가다
(行く)+ -지 마
(〜するな)。
– 가지 마
=「行くな/行かないで」。
– 感情が強い場面では「안 돼, 가지 마!」と組み合わせて「ダメだ、行かないで!」とさらに切実さを強調できます。
📌 日常応用例:
- 友達が帰ろうとした時に冗談で「가지 마, 조금 더 놀자!」=「行かないで、もう少し遊ぼう!」
- 恋人に「가지 마, 보고 싶을 거야.」=「行かないで、寂しくなるよ。」
- 家族に「위험해, 가지 마!」=「危ないから、行かないで!」
劇中では仲間を必死に引き止めるルミの心情が込められたセリフですが、日常会話では冗談から真剣なシーンまで幅広く使える実用的な表現です。
📝 まとめ:戦闘シーンから学ぶ韓国語フレーズ5選
今回は『Kポップデーモンハンターズ』の戦闘シーンを題材に、次の5つのフレーズを学びました。
- 건드리다=「手を出す/ちょっかいをかける」
- 쫓다=「追う/追いかける」
- 왜 그래?=「どうしたの?」
- 걱정 마=「心配するな/心配しないで」
- 가지 마=「行かないで」
いずれも劇中では緊張感ある戦闘シーンで登場しましたが、
実は日常会話でもそのまま使える便利な表現ばかりです。
例えば「걱정 마」は友達を励ますとき、「왜 그래?」は家族を気遣うときなど、シーンを思い出しながら使えば自然に韓国語が身につきます。
次回は、ライブ・ステージシーンで登場するセリフを取り上げます。応援や掛け声、舞台裏でのやり取りなど、K-POP文化らしい表現を一緒に学んでいきましょう!
コメント