【韓国秋旅行】一度は行きたい紅葉名所ベスト12

韓国には、息をのむような秋の紅葉が織りなす「紅葉見物」に加え、「紅葉遊び(단풍놀이)」という独自の文化があります。

これは、ただ美しい景色を眺めるだけでなく、食事を共にし、仲間との親睦を深めながら紅葉を満喫する、韓国ならではの伝統的な過ごし方です。

中高年層が人気アウトドアウェアを身につけ、積極的に余暇を楽しむことが一種の社会的ステータスとして認識されている韓国。

そんな活気あふれる紅葉シーズンに、一度は訪れたい韓国の紅葉名所を12ヶ所厳選しました。

韓国の紅葉 見頃はいつ?

紅葉は一日の最低気温が5度以下に下がると色づき始めます。

山頂から20%ほど色づいた頃を「始まり」といい、山全体の80%以上が染まれば「ピーク」と呼びます。

韓国の紅葉時期

 韓国では毎年春と秋を迎える時期に、山林庁から「山林開花・紅葉予測地図」が発表されます。

alt="韓国山林庁が発表した2024年秋の全国紅葉見頃予測地図。主要山岳の見頃開始日が地域別に記載されている。"

この地図を参考にすれば、その年の気候に合わせて、紅葉の見頃にあわせた旅の予定が立てやすくなります。

旅の日程は色づき始めて2週間後が狙い目

紅葉の見頃は、「色づき始め」からおよそ2週間後がベストタイミングとされています。
韓国山林庁の発表する「紅葉開始予測日」はあくまで“スタート”の目安。
そこから2週間ほど経つと、山全体が鮮やかに色づき、紅葉のピークを迎えます。

旅行日を決める際には、目的地の紅葉開始日を参考に、2週間後の週末あたりを狙うとベストシーズンに当たりやすいですよ。
移動スケジュールは、混雑することを予想して、余裕を持たせるのがいいと思います。

韓国紅葉名所12選 

雪岳山(ソラクサン)|江原道

渓谷にかかった石の橋の彼方にそびえる雪岳山を眺める秋の紅葉の山中

見頃:10月21日〜10月23日

韓国紅葉の王道。ダイナミックな渓谷美と鮮やかな紅葉のコントラストが絶景。ロープウェイや登山道も整備され、初心者から上級者まで楽しめます。

五台山(オデサン)|江原道

江原道の五台山の境内で色づく紅葉と静かに佇む古刹の癒し空間

見頃:10月26日〜10月31日

静けさに包まれた古刹と美しい自然林が魅力。トレッキング初心者にも優しく、日本人にも人気の“癒し系”紅葉スポット。

内蔵山(ネジャンサン)|全羅北道

全羅北道の内蔵山で紅葉が見頃を迎え、山裾の伝統的な韓屋と色づいた木々が映える秋の風景

見頃:10月25日〜10月27日

日本語パンフレットもある寺院と美しい紅葉のトンネルが魅力。観光地として整備されており、安心して楽しめる紅葉名所です。

漢拏山(ハルラサン)|済州島

秋の漢拏山から望む、山頂から海まで続く紅葉の絶景

見頃:10月26日〜11月6日

済州島のシンボル的存在。秋には山頂から海まで見渡せるダイナミックな紅葉風景が広がり、日本からの直行便でアクセスも◎。

東九陵(トングルン)|京畿道九里市

秋の紅葉に包まれた京畿道・東九稜のの陵墓を上空から捉えたパノラマ画像。

見頃:データなし(例年10月下旬頃)

ソウル近郊でアクセス抜群。東九陵は、朝鮮王朝時代の王や王妃の陵墓群で、韓国で登録されている世界遺産、16ヵ所のうちの一つ。広大な敷地を散策しながら、ゆっくり紅葉を堪能できます。日帰り派におすすめ。

北漢山(プカンサン)|ソウル特別市

秋の北漢山(プカンサン)で、奇岩と紅葉が織りなす美しい山景を望む風景

見頃:データなし(例年10月中旬〜下旬)

地下鉄で行ける都会の中の紅葉登山。奇岩と紅葉の対比が美しく、外国人登山客の間でも話題の名所。

鶏龍山(ケリョンサン)|忠清南道

韓国・忠清南道の鶏龍山、紅葉に包まれた神秘的な山道と霧が漂う風景

見頃:10月22日〜10月31日

韓国の“風水名山”としても有名。パワースポットとしても人気で、紅葉と神秘的な雰囲気が同時に味わえます。

八公山(パルゴンサン)|慶尚北道

晴れた秋の朝、赤や黄に色づく八公山の並木道を黒のセダンが走り抜ける風景

見頃:10月16日〜10月27日

紅葉の名所として知られ、特に「東大寺」の並木道は圧巻。紅葉シーズンには観光バスも多く出ています。

智異山(チリサン)|慶尚南道

秋の霧が立ち込める林道を、スタイリッシュな登山ウェアをまとった夫婦が紅葉の中を並んで歩く後ろ姿

見頃:10月25日頃〜

韓国最大の山域で、紅葉と霧が織りなす幻想的な風景が見どころ。トレッキングを楽しみたい人にぴったり。

南山公園(ナムサン)|ソウル特別市

南山タワー展望台の手前から望む紅葉に彩られたソウル市街の風景。秋空の下、都市と自然が調和するフォトジェニックな眺望。

見頃:データなし(例年10月末頃)

ソウル中心部で気軽に紅葉散策。南山タワーからの展望と紅葉のコンビネーションはまさにフォトジェニック。

松鶴寺(ソンハクサ)|全羅北道

秋の朝日が差し込む全羅北道・松鶴寺の静寂な境内

見頃:データなし(例年10月末頃)

内蔵山の近くにある静寂な古刹。混雑を避けて落ち着いた紅葉を楽しみたい人におすすめの穴場。

龍平スキー場(ヨンピョン)|江原道

秋空の下、色づいた山々に囲まれた江原道・龍平スキー場を上空から見下ろしたパノラマ風景

見頃:データなし(例年10月中旬〜下旬)

高原リゾートで紅葉とレジャーを両方楽しめる場所。日本人向けツアー拠点としても人気です。

見頃の時期は2024年に韓国の山林庁が発表した予測データをもとにしています。
その年の気候や天候によってずれが生じる可能性もあります。
旅行日程を決める時の目安として参考にしてください。

まとめ|秋の韓国、心に残る紅葉の旅へ

今回は、韓国の北から南まで、秋の紅葉狩りにおすすめの名所をかけ足でご紹介してきました。
韓国で暮らしてきた私にとって、秋はこの国の魅力を最も深く感じられる季節です。
四季それぞれに魅力がありますが、季節ごとの楽しみについてはまた別の機会にお話しできればと思います。
近年は地球環境の変化が激しく、予測のつかない異常気象や災害が続いています。
2025年春、韓国各地で山林火災が発生し、甚大な被害が出したことは記憶に新しいです。

※詳しくは【2025年春・韓国史上最悪の山林火災|東京23区焼失規模の被害実態と防災の教訓】をご覧ください。
時間と心のゆとりがある今だからこそ、そこでしか味わうことのできない体験をしに韓国に足をのばしてみませんか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました